品川区大崎の鎮守、居木(いるぎ)神社、
本日14時から「春まつり」でした。

厳島神社の祭礼と聞いたら
気になるではありませんか。
というわけで、お参りさせていただきました。

厳島神社=市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)様=弁財天様

明治時代の神仏分離政策で、
神社の弁財天様は、市杵島姫命様と称するように
なったからです。

この写真は、祭の直前に撮影。
お供えものが、たくさん。
そして、普段は閉じている社殿の扉が
開いています。

宮司さんや禰宜さん、
氏子崇敬会のみなさん(たぶん)が
14時前に、お清めをしてから、
厳島神社・稲荷神社へ並んで向かいます。

先頭を歩くお二人の先導は
錫杖(しゃくじょう)のようなものを持ち
シャリーン!と鳴らしながら歩いていらして
カッコイイ!

祝詞奏上や、玉串奉奠(たまぐし ほうてん)など
祭礼が進む間に、
境内には子ども達が集まってきてそわそわ。
お参りの後で、子どもはお菓子の袋を
もらえるのです(いいな~笑)